平成29年11月11日(土)に救急救命士学科同窓会を開催しました。
同窓会総会にて、決算報告、予算案の決議、新規同窓会役員の選任がなされました。
引き続き行われた特別講演では、久留米大学医療センターから、茂木恒俊先生を招き
【小児T&Aコースのミニ版】を開催。
道外からの講師を含め4名の講師によるロールプレイ形式の講演でした。
内容は「トリアージ」と「有熱性けいれん」です。
同窓生、在校生が参加し、小児疾患について勉強させていただきました。
小児の家族役を突然学生の中から指名したので、指名された学生には驚きや戸惑いもありましたが、何となく家族の不安な気持ちや、
それをいたわる救急救命士の言葉の力を感じたようで、同窓生、在校生にとっても良い研修会になったと思います。